波高い線とは、上下に長いヒゲが出て実体が短くなっているローソクが現れたチャートのことです。 「波高い […]
陰線五本とは、5日連続で陰線が出ているチャートのことで、5本の陰線が横ばいまたは、それに近い状態にあ […]
抱き線とは、前日のローソク足を包み込むような形になる事で、つつみ線とも呼ばれています。 上昇相場にお […]
ツタイの打ち返しとは、前日より安寄りした陰線が2本でて、その後に大陽線が出現した状態のチャートのこと […]
三手放れ寄せ線とは、上放れした状態で陽線が3本出現し、その後に十字線となった状態のチャートのことです […]
下げ足のかぶせとは、陽線を包み込むような大陰線が出現した翌日がはらみ線の状態となっている事です。(は […]
バケ線とは、下降相場で出現する大陽線や上昇相場で出現する大陰線のことです。 突然相場に逆らって現れた […]
天井圏の捨て子線や底値圏の捨て子線は、相場の転換点となる可能性が強いですが、図のように下落相場の捨て […]
三法とは「売り・買い・休み」を意味しています。酒田五法では、休みも重要であることが述べられています。 […]
下値遊びとは、大陰線で下落した後に5日から10日ほどもみ合い、その後ギャップダウンした陰線が現れた状 […]
下放れ二本黒とは、下落相場で窓を開けて陰線が出現し、翌日も陰線となった状態のチャートのことです。 下 […]
タスキとは、上げ相場なら、陽線に続いて安く寄り付いた陰線が出ることで、下げ相場なら陰線の後に窓を空け […]
下放れの並び赤とは、窓を開けて陽線が出現し、翌日もほぼ同じ長さの陽線が並んでいる状態のチャートのこと […]
入り首とは、下落相場において前日の引け値より安く寄り付き、前日の足の中ごろまで差し込んで引けた陽線の […]